利用規約

最終更新日:2025年8月9日

重要な同意事項

本サービスを利用することで、YouTube Terms of Serviceに同意したものとみなされます。また、本規約の全文をお読みいただき、同意いただく必要があります。

本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、BeatsQuest 音楽レーベル&配信プラットフォーム(以下「本サービス」といいます。)の提供条件及びLangdemy株式会社(以下「当社」といいます。)と利用者の皆様との間の権利義務関係が定められています。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルール、コンテンツアップロードおよび配信に関するポリシー等(以下「個別規約」といいます。)は、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と個別規約とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として当社と利用者の間で締結される、本サービスの利用契約を意味します。
  2. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
  3. 「コンテンツ」とは、当社が本サービスにおいて配信その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画、音楽、AI生成コンテンツその他のデータを含みますがこれらに限りません。)を意味します。
  4. 「ユーザー生成コンテンツ(UGC)」とは、利用者が本サービスにアップロード、投稿、または生成したコンテンツ(楽曲、ミュージックビデオ、AI生成音楽/映像、メタデータを含む)を意味します。
  5. 「AI生成コンテンツ」とは、Suno、Midjourney等のAIツールを使用して生成された楽曲、画像、動画等のコンテンツを意味します。
  6. 「DSP」とは、Spotify、Apple Music、YouTube Music等の音楽配信サービスプロバイダーを意味します。
  7. 「本サービス」とは、当社が提供する「BeatsQuest 音楽レーベル&配信プラットフォーム」を意味します。

第3条(登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約及び個別規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める登録事項を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用登録を申請することができます。
  2. 登録申請者は、アップロードするコンテンツが第三者の権利を侵害しないことを誓約し、必要に応じて著作権等の確認を行うことに同意するものとします。
  3. アーティスト登録に関する特則
    利用者がアーティストとしての登録を選択した場合、以下の条件に同意するものとします:
    • Langdemy株式会社にアーティストとして所属し、同社の管理下で音楽活動を行うこと
    • 楽曲の配信、プロモーション、権利管理等について同社の方針に従うこと
    • アーティスト活動に関する収益分配は、同社の定める規約に従うこと
    • 同社が提供するプロフェッショナルサポート(法務、マーケティング、権利管理等)を受けること
  4. 当社は、登録申請者が以下の事由に該当する場合、登録を拒否することがあります:
    • 登録事項に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • 未成年者で法定代理人の同意を得ていない場合
    • 反社会的勢力との関与があると当社が判断した場合
    • 過去当社との契約に違反した者またはその関係者である場合
    • AI生成コンテンツの投稿に関する誓約に同意しない場合
    • アーティスト登録において、所属条項への同意が得られない場合

第4条(利用料金及び支払方法)

  1. 利用者は、本サービス利用の対価として、当社が定める利用料金を、当社が指定する支払方法により支払うものとします。
  2. サブスクリプション料金:現在検討中
  3. DSP配信における収益分配率:
    • Basicプラン:Langdemy Inc. 25% | クリエイター 75%
    • Premiumプラン:Langdemy Inc. 15% | クリエイター 85%
  4. アプリ内収益分配率:現在検討中
  5. 各楽曲の収益分配率は、配信時点のプラン契約条件で永続的に固定されます。
  6. 利用料金の価格変更時は、変更の1か月前までに通知いたします。

第5条(コンテンツアップロード及び管理)

  1. 利用者は、以下の条件を満たすコンテンツをアップロードすることができます:
    • MP3、WAV等の音楽ファイル(AI生成楽曲を含む)
    • ミュージックビデオ、プロモーション動画
    • 楽曲のメタデータ(タイトル、ジャンル、プロンプト等)
    • アーティスト情報、アルバムアートワーク
  2. 利用者は、アップロードするすべてのコンテンツについて、以下を保証するものとします:
    • 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害しないこと
    • AI生成コンテンツが既存楽曲との類似性チェックを実施済みであること
    • 法令、公序良俗に反しないこと
    • JASRACその他の著作権管理団体への適切な対応を行うこと
  3. 当社は、アップロードされたコンテンツの著作権侵害確認、類似性チェック、品質管理のため、AI技術を含む自動審査システムを使用する場合があります。

第6条(DSP配信及び収益分配)

  1. 当社は、利用者の楽曲をTuneCore、Loudly等の配信パートナー経由でSpotify、Apple Music、YouTube Music等のDSPに配信することができます。
  2. DSP配信における当社の責任は、配信パートナーとの連携までとし、各DSPでの配信結果については保証いたしません。
  3. 配信収益の分配は、各DSPからの入金後、翌月末までに利用者アカウントに反映されます。
  4. 配信停止や収益の遅延が発生した場合、当社は速やかに利用者に通知し、可能な限り対処いたします。

第7条(AI生成コンテンツに関する特則)

  1. AI生成コンテンツの著作権は、利用者が人間の創造的貢献を加えた範囲において利用者に帰属します。
  2. 利用者は、AI生成コンテンツが既存楽曲に類似していると判明した場合、配信停止に同意するものとします。
  3. Suno、Midjourney等のAIツールの利用規約違反による責任は、利用者が負担するものとします。
  4. AI生成コンテンツのトレーニングデータに関する法的リスクは、利用者が負担するものとします。
  5. 当社は、AI技術の進歩に応じて、品質向上のため利用者のAI生成データを匿名化して活用する場合があります。

第8条(禁止事項)

利用者は、以下の行為を行ってはならないものとします:

  1. 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
  2. 公序良俗に反し、または善良な風俗を害する行為
  3. 当社、他の利用者その他の第三者の知的財産権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為
  4. AI生成コンテンツが第三者の著作権を侵害する行為
  5. JASRAC管理楽曲の無許可使用
  6. 既存楽曲との類似性チェックを怠る行為
  7. 虚偽のメタデータや楽曲情報を投稿する行為
  8. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  9. 第三者に成りすます行為
  10. コミュニティ内での嫌がらせ、スパム、不正な宣伝行為
  11. 著作権侵害を故意に行う、または侵害を助長する行為
  12. 反社会的勢力等への利益供与

第9条(知的財産権)

  1. 本サービス及び当社提供コンテンツに関する知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
  2. 利用者がアップロードしたユーザー生成コンテンツの知的財産権は利用者に帰属しますが、当社は本サービス提供のため必要な範囲で非独占的利用権を取得します。
  3. AI生成コンテンツについては、人間の創造的貢献があった範囲で利用者に著作権が帰属し、当社は配信・プロモーション目的での利用権を取得します。
  4. 利用者は、楽曲のJASRAC登録を推奨しますが、登録に関する費用・責任は利用者が負担するものとします。

第10条(コンテンツの削除・配信停止)

  1. 当社は、以下の場合にコンテンツの削除または配信停止を行うことができます:
    • 第三者から著作権侵害の申し立てがあった場合
    • AI生成コンテンツが既存楽曲に類似していると判明した場合
    • 禁止事項に該当するコンテンツである場合
    • DSPから配信停止要請があった場合
    • 法令に基づく削除要請がある場合
  2. コンテンツ削除により生じた損害について、当社の故意または重過失がない限り、当社は責任を負いません。

第11条(利用者アカウントの停止等)

  1. 当社は、利用者が本規約に違反した場合、事前通知なくアカウントの停止、利用制限、登録抹消等の措置を講じることができます。
  2. 重大な著作権侵害、反復的な規約違反の場合、即座にアカウント削除を行う場合があります。

第12条(保証の否認及び免責)

  1. 当社は、本サービスの継続性、完全性、正確性について保証いたしません。
  2. 以下について当社は責任を負いません:
    • AI生成コンテンツの品質、法的適合性
    • ユーザー投稿コンテンツによる著作権侵害
    • DSP配信の遅延、停止、収益の変動
    • 第三者サービス(YouTube、Spotify等)の仕様変更による影響
    • AIツールの利用規約違反による問題
  3. 当社の損害賠償責任は、過去6か月間に利用者が支払った金額を上限とします。

第13条(個人情報・プライバシー)

  1. 個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによります。
  2. AI生成コンテンツのメタデータは、個人を特定できない形式で品質向上に活用する場合があります。

第14条(サービスの変更・終了)

  1. 当社は、利用者への事前通知により、本サービスの内容を変更または追加することができます。
  2. 本サービス終了時は、30日前までに通知し、利用者データのバックアップ期間を設けます。

第15条(規約の変更)

  1. 当社は、本規約を変更することができます。AI関連機能の重要な変更については、30日前までに個別通知いたします。
  2. 法令上利用者の同意が必要な変更の場合は、当社所定の方法で同意を得るものとします。

第16条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に起因する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

お問い合わせ

本規約に関するご質問は、support@langdemy.comまでお問い合わせください。

免責事項

本利用規約は2025年8月9日現在の法令に基づいて作成されています。 規約内容に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。